カテゴリ
全体 草庭の仕事 太田市C寺ペット霊園 太田市C寺またはカーニャの庭 太田市C寺合同墓地 庭・他のひとの仕事 友達 寄せ植え・組み合わせ 植物・季節の記録 山・川・海 日々ネタ パンダ 世田谷区S邸 大田区T邸 東京都H邸 三鷹市K邸 トム・ソーヤの庭 大田区Yちゃん邸 大田区K研究所 東京都Mテラス 東京都MV仙川 風基建設 W草庭 仙北市S温泉 未分類 以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
リンク
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2015年 11月 21日
広島県福山市沼隈町 神勝禅寺。
人里離れたところにぽつんとこんなお寺さん、山寺(とは言わないのだろうか?)があっただなんてぜんぜん知りませんでした。 不思議なところ。 山の片側が全部敷地・・・みたいな広大な土地に、移築された建物や再現した建物がポチポチ配され、 建物と建物の間を移動するときはかなり軽めですけどトレッキングを味わえます。 建物、庭は見応えあり。 道中のさりげない造作・さりげなくない造作もワタシはすきでした♪ ![]() 表千家の残月亭、不審庵、路地を古図を基に再現したのだそうで、その残月亭からの眺めです。 正面に見えるのは「利休堂」。 ![]() 大胆にデザインされた庭 ![]() 心という字の形をした池を中心とした和庭 ![]() 「松堂」(案内所/寺務所) 建築家 藤森照信先生作。 くすっとかわいいのがいいですよねーー。 建物、庭、トレッキングのほか、食べ物も充実、半日浸ってしまいました。 銭湯が今はクローズとなっているのが残念ですが、 お寺の隣にスーパー銭湯風があったのでなんでしたらあちらで。 帰ってからしおりを読んだりHPを見たりしても、 コンセプトがいまいちぴんとこないんですけど、 あんなに人里離れたところで、 あんなに悠々、ちょっとおしゃれ、ちょっと贅沢、でも嫌味じゃなくガツガツもせず自然体にやってられるのってなんでなの?・・・と心にちょっとひっかかるものはあるのですが・・・ (ぎらぎらしてない星□やリゾートさんといった印象) どなたか行ってみてその謎にせまってみてください。
by kusa-niwa
| 2015-11-21 22:12
| 庭・他のひとの仕事
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||